螺旋の備忘録

いろいろ

【CHUNITHM】レベル11~13+の練習譜面を紹介できるようになりたい

この記事はQUaver Advent Calendar 2023 12/27担当分の記事です。

みなさん、こんにちは。 螺旋です。

最近(というほどでもないですが)CHUNITHMを始めてくれる後輩が増えてきてくれました。

これはとてもうれしいことではあるのですが、 私にとって一つ問題が。


後輩「レベル12くらいでおすすめの譜面、なにかないですか?」

私(なんも思いつかねえ…)


そうです。虹レになる前はあんなに好きこのんでレベル12の赤譜面ばっかりやっていたというのに、今や初心を忘れて癖の強いレベル14ばかりプレイする日々。

癖の強い14


すっかり高難易度厨に染まってしまったのです。



これでは中級者がステップアップする手助けができません。

なんとかしなければと思い、こんな表を作ることにしました。


この表をちょっとずつ埋めていけば、(カンニングしながら)「これがおすすめだよ!」という譜面を教えられるはずです。





~10か月後~


はっ!いろいろな怠惰を積み重ねていたらいつの間にかこんなに時間が経っていた…!

というわけでクリスマスイブに譜面とにらめっこしながらなんとか埋めてきて、こんな感じになりました。


※クリックで拡大

選定基準は、

  • 楽曲が通常解禁されていること(を意識したけどまだのやつもあるかも)

  • それぞれの技術の練習になること(いわゆる「稼ぎ」は目的としていない)

です。というわけで譜面定数は考慮していません。


ちなみに、
「CHUNITHM特有」は、AIRがらみの動きや、大きなノーツによる認識難、腕の交差などを含む譜面を、
「総合」は、表の上側3要素をバランスよく含む譜面を挙げています。



ここからは、それぞれの譜面について少しだけ触れていこうと思います。
表の左上からレベルごとに紹介していきます。

なお、以下の譜面画像はすべて CHUNITHM譜面保管所 様の画像を使わせていただいております。

CHUNITHM譜面保管所SUN

(長いので目次を活用してください…!)

レベル11、11+

物量

HERA (EXPERT)
この曲といえばやっぱり縦連。BPM185の8分を左手で27連打&31連打させてきます。

また、それ以外のところでも16分トリルが結構出てきます。



Elemental Creation (EXPERT)
BPM212の8分で、両手が混じる配置が盛りだくさん。
どのノーツをどちらの手で取るかをある程度考えておかないと片方の手の負担がとんでもないことになります。


これらに限らず、高難易度曲のEXPERTは割と物量に寄っている感じがします。
おそらく、大量の音を難易度を抑えたうえで気持ちよくさばかせるにはそれが最適なのでしょう。

指押し

このレベル帯に指押しが全くないわけではないですが、指押しメインとなるとかなり数が少ないです。

PRAGMATISM -RESURRECTION- (EXPERT)
こういうのがいっぱい出てきます。

ただ、これに関しては6本指を使う必要はないです。全押しで押し直しましょう。
(できるに越したことはないですが、この段階で無理に身につける必要はありません。)


願い星
こういうちょっとしたポイントもありますが…


一番激しいのはこの2か所でしょう。

幸いBPMは140と遅めなので落ち着いて押してみましょう。

CHUNITHM特有

レイニーカラー・ウォーターカラー*1
こういう片方の手でAIRを取る配置とか、


スライド拘束と腕交差が入り混じった配置がとてもCHUNITHMらしいです。


その群青が愛しかったようだった
AIRバージョンの最初のマップの最初の課題曲です。
サビのタップとAIRの配置が特徴的です。

2回目になると全レーンタップも登場して認識難になります。
やってることはほぼ同じなので譜面動画や実機で取り方を確認してみましょう。


ちなみに、バージョンが始まって最初のORIGINALマップの最初の課題曲はこんな風に新要素の練習譜面みたいなものを置いてくれていることが多いです。

ただしInvitation、テメーはダメだ


総合

3倍!Sun Shine!カーニバル!
3を意識した譜面で、3個同時押しタップがそこそこ出てきます。

※総合譜面に分類するにあたって申し訳程度の指押し

最初の方にはしれっと中央をまたいだ腕交差も出てきます。

こういう交差配置好き

レベル12

物量

Wizdomiot (EXPERT)
BPM200の高速トリルが目白押し。


MASTER譜面の個人的な思い出としては、
東方フォルダMASTER全SSSの最後の1曲として立ちはだかった強敵でした。

指押し

felys -final remix- (EXPERT)*2
4鍵階段とトリルとの接続の練習におすすめです。


Ai Nov (EXPERT)*3
譜面画像がないため、代わりに動画のリンクを載せておきます。
(App 8.0) Ai Nov [EXPERT 12] (譜面確認) [CHUNITHM チュウニズム] - YouTube

3鍵階段×3の配置や、アウトロの2-2の指押し配置など、かなり練習にぴったりな譜面です。

CHUNITHM特有

Melody!
手を広げてお絵描きスライドを取る配置や、

フリックとAIRの組み合わせなど、忙しいけど楽しい配置がいっぱいです。


猫祭り
とにかくAIRだらけ。
フリックの後に腕を交差させて取るタップも搭載されています。にゃあ。


総合

Witches Night
ギザギザスライドの間にあるタップなどの忙しい配置や、

ホールド指押しが登場。
配置に癖はあるけどとても楽しいです。



レベル12+

物量

ダンスロボットダンス
こちらは今までの赤譜面のように16分トリルが多い譜面、というわけではなく、
8分のリズムで同時押しとそうでないところが入り混じっているところで体力を使う譜面です。
力を抜いてプレイすると楽にとれるかもしれません。


指押し

HAELEQUIN (Original Remaster) (EXPERT)
(古参にとっては)言わずと知れた指押し練習譜面。
初っ端から飛ばしてきます。

個人的には普通の階段だけでなく折り返しの階段があるのがとても役立ちました。


そして、一つ大事なことがあります。
ここはできんでいい。
なんなら僕もできない。


シジョウノコエ VOCALO ver.
プリウスコラボの曲です。

Q. プリウスコラボって何だよ
A. プリウスがキャラクターとして手に入るコラボです。

これも折り返し階段の練習ができてとてもうれしい。そして楽しい。


CHUNITHM特有

青春サイダー
AIR-HOLDを取りながら4分のリズムでAIR付きタップとフリックを取る、通称「布」譜面*4がいっぱい登場します。

布譜面では往々にして混フレ*5になることが多いですが、
この譜面でも例にもれず、4分のリズムと付点8分のリズムを刻むことになります。
混フレの攻略法としては、


  1. 4分など、単調なリズムを刻む方の手の動きを意識しない

  2. 左右で分けて考えるのではなく、全体で一つのリズムだと認識する


などがあります。
2.の場合は今回は「タンタタッタッタンタタッタッ」みたいな感じですね。
自分に合った方法を見つけて攻略してみてください。できるようになる譜面の幅がかなり広がりますよ。

回レ!雪月花
とても腕を回す譜面です。終点にフリックやAIRがついているので、雑にやるとアタックやミスが出るかもしれません。


総合

アンビバレンス
サビの忙しい配置にいろいろな要素が詰め込まれていていい譜面です。

こんな風に片方の手でスライドと4分のタップをとりながらもう片方の手でメロディーのリズムをとる配置もこのゲームではよく出てきます。


レベル13

物量

Vampire
ひたすらトリル譜面です。体力もそうですが、リズムキープ力も求められます。

ちなみに1ミスで称号「愚者の末路」、AJで称号「支配者の宴」がゲットできます。*6
私がAJを目指していた時の最難所がここです。

フリックが早いと抜けてしまうし、遅いとスライドの始点を巻き込んでしまうんですよね…
という時期がありましたがCHUNITHM LUMINOUSになってから始点がExTAPになっていることで巻き込まないようになってますね。

Starlight Vision
サビから急に忙しくなる譜面です。フリックでリズムを崩されないように気を付けましょう。


指押し

L'épilogue
最初から指押しいっぱいです。

サビの配置は終点が同時押しになっている分難易度が結構高いです。
同時押しの混ざる指押しは私も超苦手です。俺に力をくれ。


CHUNITHM特有

夢花火
歌詞に「まわせ」と出てくるので雪月花と同じような配置があるわけですが、

ホールドとスライドを使った面白い配置だったり、

タップの大きさを変えることでだんだん左右に寄っていく配置だったり、

スライドとAIRが入り混じった配置だったりと、いろんな要素がちりばめられています。


アカリがやってきたぞっ
歌詞(?)合わせの特徴的な配置がたくさんあります。
例えばガタンゴトンのレール配置ではスライドの手を広げたままもう片方の手を交差させる必要があります。*7

また、2回ほど16分の文字スライドが登場しますが、1つ1つのスライドが短いので「終点まできちんと押そう」という意識はそれほど必要ではありません(あまりに短いとJUSTICEやATTACKは出るかもしれませんが…)。


総合

テオ
まず始めは8分を主体とした同時押し多めの配置でお出迎え。

サビでは歌詞合わせのいろいろな形のスライドが登場します。

また、間奏では16分や12分の少し難しめの指押しがあります。

そして、少し注意しなければならないのがこの配置。

指押しを忌避して腕だけでとろうとするとAIRで上げた手を8分音符の間隔ですぐに下ろさなければならなくなります。*8
見た目に騙されず、ホールドを押しているほうの手の親指(や人差し指)で次のタップをとると体力をあまり使うことなくノーツをとることができます。

The Pursuit of Speed
序盤は3連打のトリルや3鍵階段が多めに出てきます。

サビに入るとタップ同士が離れて若干認識難気味なトリルが登場したり、

縦連や、トリルと指押しの複合が登場したりと、結構力の付く譜面です。

終盤にはフリック2連続×たくさんの配置がありますが、基本的には常に擦り続ければOKです。
ただし、タップの近くになっているときには勢い余ってはみ出さないように、気持ち右寄りを擦っておきましょう。


レベル13+

物量

Kadenz
BPM230での8分縦連やAIRでどったんばったんするサビの配置が特徴的です。
BPM*9とスライド、AIRの多さにより2334ノーツもあり、スコアも出やすいので楽しいです。


指押し

千本桜 (ULTIMA)
イントロから指押しラッシュです(まあ、この配置はトリルからの微縦連として処理することもできますが)。

そして間奏になるとさらに激しくなります。
歌モノ、間奏の譜面が難しくなりがち

ULTIMAなので解禁がめんどくさいように感じるかもしれませんが、ULTIMAプレイチケットを使えば遊べますし*10*11、この曲のほかにも現代風にリメイクされてとても楽しい譜面がたくさんあるのでぜひプレイしてみてください。

Jörqer
BPM98の24分での指押しが満載(16分換算ならBPM147相当)。
そんなに速くないので焦らずに押すことが重要です。


CHUNITHM特有

Rendezvous
ジャケットに描かれている対応キャラクターは「HAR-ヒロイン09【ネレイダム】」といいます。

まだストーリーを読んでいない人、今すぐ読みなさい!!!!

ほら!!!!今!!!!

chunithm-special.sega.jp


譜面について話すと、ほぼ8分だけで構成されているのにめちゃくちゃやり応えのある最高の譜面です。
やり応えを感じる最たる理由が、おそらくこの部分。

35小節目のAIR-HOLD中にある分割タップおよびそれに類する部分です。
AIRを指示通りにとるとタップをとる手がすごく奥まで移動することになります。

つまり、プレイヤーはAIRを指示通りにとって手の移動距離を長くするか、手の移動距離を短くしてAIRを読み替えるかの二択を迫られるわけです。

ほかにも間奏がまるまる認識難のオンパレードになっているなど、CHUNITHMらしさ全開の譜面です。

まじで神曲神譜面神キャラ神ストーリーです。

Servant of Love
スライドがでかい譜面です。

それでいてスライドやホールドをとっている手でタップも取らせるという面白い譜面になっています。まじで楽しい。


総合

輪廻転生
BPM196で8分同時押しや16分のリズムが続く、物量色の強い譜面です。

中盤には突然の螺旋階段が。準備してないと速すぎて押せません。

片手で2つずつ取るようにすると楽にできるかと思います。

そしてイントロとアウトロに出てくるこいつら。

指示通りにとることもできますが、上空で腕が衝突事故を起こすかもしれないので、最初の1つだけ普通にとって、残りの3つはタップ係とAIR係で分担すると楽にとれると思います。
こういうとても忙しい譜面、私は大好きです。


おわりに

お疲れさまでした。これにて譜面紹介は終了となります。
虹レを目指す人向けの14おすすめ譜面はYouTubeにいくらでも転がっていると思うので、今回はその前段階の人たちに向けたおすすめ譜面を選定してみました。
どの音ゲーにも言えることですが、できることが増えるとめちゃくちゃ面白くなるので、皆さんもぜひいろんな譜面を触ってみてください。









*1:この譜面はもちゃ君に提案してもらいました。ありがとうございます。

*2:この譜面ももちゃ君に提案してもらいました。ありがとうございます。

*3:この譜面ももちゃ君に提案してもらいました。本当に助かりました。

*4:WORLD'S ENDの「布」譜面に由来

*5:混合フレーズの略。左右の手でそれぞれ違うリズムを刻む配置の事

*6:この曲が主題歌となっているADVゲームのエンディング名に由来

*7:無理やり交差を避ける方法もありますが、それはそれでコツがいります。

*8:それができる筋肉の強い人はそれでもいいのですが

*9:BPM120~239の場合、ホールド系ノーツは8分間隔でコンボが増えます。

*10:何度も遊びたいならEXPERTとMASTERでSSをとったほうがいいと思います。

*11:個人的にはあと2~3バージョンしたらULTIMAでSSでも解禁されるようになるんじゃないかと踏んでいます。